Reviews:
4.6 -
"1" by
マツウラ, に書かれています
速乾性はあるのですがかなり固く絞らないとあとが残ります!吸水性はそれほどなく布自体も少し固めですが水を染み込ませて固く絞れば窓を拭くのにいいです!薬品など使わず水だけで綺麗になり値段も安いので良いと思います!
4 -
"2" by
Kitty, に書かれています
軽くてイイな、と思って使っていましたが、頭が小さめの私にも少しキツくて違和感があります。
2 -
"3" by
しばわんこ, に書かれています
柴犬に購入しました。作りはしっかりしてます。段差は小さいものでも超えれませんが、その時だけ持ち手を持って持ち上げれば特に困りません。
5 -
"4" by
ひろ, に書かれています
パンクズの片づけ用にですが使い易いです。
5 -
"5" by
wisteria, に書かれています
0.5mmを使用したくて購入、ゆがみも無くきちんと穴が開きました。開封した際細いサイズは他のサイズの列に混ざっていたりケースの隙間に挟まっていたりしたので最初に並べ替え作業が必要でした。ケースに少し不満が有りますがそれ以外は問題ないです。
4 -
"6" by
Amazon カスタマー, に書かれています
取り付けが簡単で安定しています。今のところ落ちる事は無さそうです。もう少し窓との間隔があればカーテンに付かなくてパーフェクトでした。
4 -
"7" by
Amazon カスタマー, に書かれています
木製ですが、薄くて軽いので、洋服がスッキリ収納できます。汚れレベルではないと思いますが、とても綺麗なものと、製造過程のものなのか、何かついている様なものがありました。拭けば気にならない程度ですが。安価ですから、数を揃えたい場合などにおすすめします。
4 -
"8" by
狸のじいさん, に書かれています
大きさ的には良いし皮もまあまあですが、とにかくチャックの取付位置が悪いのか2か所のチャックの開け閉めが非常に悪い要するに閉めるとき途中で引っ掛かります。残念ですね。
2 -
"9" by
カピバラ, に書かれています
ラリーカーが市販車と同じ姿で戦っていたグループAの時代です。 トヨタ・スバル・ミツビシと日本車がラリーを席巻した時代でもあります。1995年は故コリン・マクレーがイギリス人初&最年少のドライバーズタイトルとスバルが初のマニュファクチャラーズタイトルを獲得した記念すべき年でした。印象的なのはそのコリン・マクレーをはじめリチャード・バーンズ、ポッサム・ボーンの今は亡き三人がスバルからエントリーした第5戦ニュージーランド。 あとわずかで初優勝を逃したブルーノ・ティリー(第4戦ツール・ド・コルス)。シリーズをリードしていたトヨタの失格(第7戦カタルニア)。 そして 先日亡くなったフィリップ・ブガルスキー氏(後にシトロエン・クサラキットカーでWRカーを抑え2勝)の姿も映ってます。 グリップ走行主流の今のラリーでは観られない派手なドリフト走行が楽しめるのも この時代。 二度と観るコトの出来ない男達の走りを あなたの手元に是非!
5 -
"10" by
ESCUDO, に書かれています
ヤマダでよくちらしに出ていて購入したアイロン台の上面がみすぼらしくなったので、購入してみた。サイズはピッタリ。前の物は取り外さず、その上に被せた。質は前のものと変わらない。古いものを廃棄するにも、粗大ごみ扱いになるし、これで延命できてよかった。
4 -
"11" by
moon, に書かれています
色味とデザインに惹かれて購入。マニキュアを収納しています。けっこうギュウギュウにつめても取っ手を使って持ち上げる事はできますが、若干本体が柔らかめなので重たいと少し心許ないかも。でもしっかりした作りなのと、そこまで持ち歩いたりもしないので私は気になりません。使い勝手が良さそうだし、サイズも豊富なので目につくところの収納用にまた買い足したいです。
5 -